製品情報

超薄型・小型リチウムイオン二次電池「EnerCera(エナセラ)」

IoTデバイスの電源に最適なセラミックス二次電池

チップ型セラミックス二次電池「EnerCera(エナセラ)」シリーズ

EnerCera(エナセラ)は、超薄型・小型のリチウムイオン二次電池です。日本ガイシ独自の結晶配向セラミックス正極板を使用した半固体電池により、従来のリチウムイオン二次電池では併存が難しかった高容量、高出力、高耐熱、長寿命などの特性を兼ね備えています。

低抵抗なため、微小な電力を蓄えて必要なときに大電力を供給することが可能で、環境発電(エネルギーハーべスティング)やワイヤレス空間電力伝送(WPT)の電源として最適です。これらの給電技術とEnerCeraを組み合わせた電源システムにより、自然エネルギーのみで稼働し、繰り返し使用することのできるメンテナンスフリーなIoTデバイスを実現します。

EnerCeraはキャパシタとリチウムイオン二次電池の長所を合わせ持つ蓄電デバイスとして、自立型IoTの社会実装の実現に貢献します。

EnerCeraはメンテナンスフリーを実現するIoT用バッテリーです

EnerCeraのキーテクノロジー

EnerCeraは超薄型・小型でありながら、高耐熱、安全性(高信頼性)、高出力、長寿命を実現したリチウムイオン二次電池です。これらの性質を実現するために欠かせないのが、日本ガイシが独自開発した「結晶配向セラミックス正極板」と「半固体電池」です。

結晶配向セラミックス正極板

従来のリチウムイオン電池は、電極材料の成形に電極活物質の粉末と導電助剤および、それを結着させる有機バインダーを使用しています。この構造は高温環境では有機バインダーが電解液と反応して結着力が低下し、電子伝導性を失います。そのため、耐熱性が低く、電池性能が劣化しやすいという弱点がありました。
当社は独自の焼結技術により、結晶の向きを緻密に制御できる「結晶配向セラミックス正極板」を開発しました。EnerCeraの正極に結晶配向セラミックス正極板を使用することにより、活物質内をリチウムイオンが高速で移動できるようになるため、低抵抗で高いエネルギー密度を有する、高出力な電池を実現しています。加えて有機バインダーを含まない構造のため、高温環境下でも熱に強く、優れた耐熱性を発揮します。これらの特性により、超薄型・小型ながら、効率的に蓄電・出力ができる耐熱性の高い二次電池の実現に成功しました。

半固体電池

EnerCeraは、セラミック製の積層電池部材に微量の電解液を染み込ませた半固体電池です。有機材料を含まず、電極成分のみを焼き固めたセラミックス板にごくわずかな電解液を染み込ませているため、発熱・発火・爆発の可能性が極めて低い安全なリチウムイオン二次電池です。

日本ガイシEnerCera Coinと一般的なリチウムイオン電池の構造比較を示した図。日本ガイシのEnerCera Coinの独自技術は結晶配向セラミックス正極版と半固体電池で、高エネルギー密度、低抵抗、高耐熱、長寿命の特長を持つ
EnerCeraと一般的なリチウムイオン電池の構造比較

EnerCeraの特長

過放電状態でも再充電で使用可能

  • 自己放電で電圧が低下しても性能劣化の影響を受けにくい
  • 過放電状態でも再度充電すれば従来通り使用できる

わずかな電力でも充電可能

  • 低抵抗で自己放電量が小さい
  • 太陽電池などの環境発電や無線給電に最適
  • 充電や電池交換の手間を軽減

フロート状態に強く長寿命

  • フロート状態でも劣化が少ない
  • バックアップや環境発電など常に満充電状態で高い電圧が維持される電源用途として最適

超薄型・小型なのに高容量

  • 電池容量は同サイズの市販二次電池の約1.5~2倍
  • スペースが限られた設計にも対応

高出力で幅広い無線通信に対応

  • 同サイズの市販電池に比べ、1/2以下の抵抗で大電流を出力
  • 数10~数100ミリアンペアの幅広い無線通信に対応

ウエアラブルデバイスに最適

  • 発熱・発火・爆発の可能性が極めて低い
  • 身体に直接触れるウエアラブルデバイス用電源に最適

さらに厚さ0.45ミリメートルで曲げ耐性のある「EnerCera Pouch」は湾曲面にもフィットするため、薄型の物流用センサータグに最適です。半固体電池「EnerCera Coin」は、電池が最も劣化しやすい満充電状態において、105℃で1,000時間保持後も容量維持率80%以上を保ち耐熱性に優れるため、リフローはんだ付けなど高温プロセスでの実装も可能で、量産プロセスのコスト低減につながります。

ラインアップ

幅広い温度域に対応し、冷凍輸送や屋外のIoTデバイス用電源として貢献

EnerCeraには厚さ0.45ミリメートルと超薄型で曲げ耐性のある「EnerCera Pouch」と、コイン形で厚さ1.3~2ミリメートルの回路基板実装向け「EnerCera Coin」の2つのタイプがあります。
EnerCera Pouchには、大電流タイプ、高温プロセスタイプ、高速充電タイプがあり、さまざまなデバイス設計に対応可能です。EnerCera PouchとEnerCera Coinの中でも「ETシリーズ」は耐環境性に優れ、マイナス40℃の低温環境でも使用できるタイプ、フロート充電耐性に優れバックアップ用電源に適したタイプがあります。これらはコールドチェーンの温度モニタリングや屋外などに設置するIoTデバイス用電源として最適です。

品番 EC382704P-T EC382704P-Hr ET382704P-H ET2016C-R ET1210C-H
外観 EC382704P-T EC382704P-Hr ET382704P-H ET2016C-R ET1210C-H
サイズ(端子含まず) 38mm×27mm 20mm 12.5mm
厚さ(端子込み) 0.45mm 2.05mm 1.3mm
公称容量 27mAh (4.3V)
24mAh (4.2V)
20mAh 20mAh 25mAh 4mAh
公称電圧 3.8V 2.3V
充電 充電方式 定電流 (CC) - 定電圧 (CV) 充電 定電圧 (CV) 充電 (電流制御不要)
充電電圧 4.3V
4.2V
4.2V 2.7V
標準充電電流 13.5mA (4.3V)
12.0mA (4.2V)
10mA -
放電 放電終止電圧 3.0V 1.5V
標準放電電流※1 27mA (4.3V)
24mA (4.2V)
10mA 40mA 2.5mA 0.8mA
(参考値)
放電ピーク電流※2
560mA 130mA 300mA 60mA 20mA
曲げ耐性 カード規格ISO 14443-1準拠の曲げ・ねじり試験で性能劣化なし -
作動温度 放電:-20℃~45℃
(充電:0℃~45℃)
放電:-20℃~60℃
(充電:0℃~60℃)
-40℃~70℃ -20℃※5~105℃
備考 大電流タイプ 高温プロセスタイプ※3 高速充電タイプ※4 リフローはんだ付け非対応
【対応品開発中】
リフローはんだ付け対応※6

※1 公称容量を利用できる電流値
※2 0.1秒間放電時の電圧低下が0.5V (25℃)
※3 ICカード製造のホットラミネート加工に対応
※4 80%充電まで14分
※5 RTCバックアップ用途では-40℃~105℃
※6 推奨条件 Max.240℃×1回 詳細は弊社にご相談ください

IEC62133取得済み
記載内容については予告なく変更する場合があります

おすすめ製品特集

電子電気機器用セラミックスに関するお問い合わせ

電子デバイス事業部 営業部