クリスタルアートUV・クリスタルアートセラミック

水性高意匠光輝性フレーク塗材

クリスタルアートUV・クリスタルアートセラミック クリスタルアートUV・クリスタルアートセラミック

外壁に煌めき感のある意匠を演出する水性高意匠光輝性フレーク塗材

製品資料

製品特長

1.高意匠性

上塗りには光輝性透明顔料と光輝性着色顔料をさまざまな大きさでブレンドしています。
クリヤー層に侵入した光が層内で乱反射することで、表面の光輝性と多彩な色合いを表現します。

2.高耐候性

無機成分(SiO2)をより多く配合した無機系樹脂を採用。劣化因子となるラジカルを補足する光安定剤の効果と併せ高耐候性を最大限に発揮します。

3.省工程(吹付け施工の場合)

専用下塗りを採用することでシーラーレス塗装が可能となり、最短2工程で施工が完了し、工期の短縮にもつながります。

4.ローラーでの施工も可

ローラー施工(下塗り1回、上塗り2回の計3工程)も可能です。

※ローラー施工については、ローラー施工要領書・本ページ下方の施工要領動画をご参考ください。

※平滑面や目地が深い窯業サイディングボードなど下地の凹凸が大きい場合は、上塗りの密着性が低下するため、吹き付け施工を推奨します。 

5.水系

環境に配慮した水性仕様です。 

6.低汚染性

塗膜表面を親水化し、汚染物質の付着を抑制します。 

7.防藻・防かび性

藻やかびの発生を塗膜で抑制します。 

8.微弾性機能

専用下塗りとセットにすることで微弾性のある塗膜となり、微弾性の旧塗膜に追従することができます。 

製品詳細情報

樹脂 シリコン、無機系
水性/溶剤 水性系
1液/2液 1液
荷姿 クリスタルアート共通下塗15kg、クリスタルアートUV上塗16kg、クリスタルアートセラミック上塗16kg
素材 モルタル、コンクリート、ALC、サイディングボード
機能 高耐候性、低汚染、防藻、防かび、高意匠性
適用下地 住宅塗り替え外壁改修用 高弾性タイプを除く各種旧塗膜 (窯業系サイディングボード、モルタル面、コンクリート面、ALCパネル面)
色相 18色
つや つや有り
施工方法
適:
万能ガン、ウールローラー
希釈剤 水道水
工程 上塗り

用途

戸建住宅 マンション 教育施設/病院
dbround dbround dbround
オフィス/商業施設/ホテル 工場/倉庫 鋼構造物
dbround dbround multiply

最適

不可

使用量、
1缶当たりの塗り面積(m²)

製品名 塗装方法 使用量
(kg/㎡/回)
1缶当たりの
塗り面積
(m²/回/缶)
クリスタルアート共通下塗 はけ、ウールローラー 0.25~0.35 43~60(15kg缶の場合)

クリスタルアートセラミック

クリスタルアートUV

万能ガン 0.50~0.70 23~32(16kg缶の場合)

クリスタルアートセラミック

クリスタルアートUV

ウールローラー 0.25~0.35 46~64(16kg缶の場合)

{※1缶当たりの塗り面積は目安です。施工方法、施工条件等により増減します。}

希釈率

SCROLL
SCROLL
製品名 塗装方法 希釈率(%) 使用量(kg/㎡/回)
クリスタルアート共通下塗り はけ、ウールローラー 無希釈 0.25~0.35

クリスタルアートセラミック

クリスタルアートUV

万能ガン 0~3 0.50~0.75
ウールローラー 0~3 0.25~0.35

乾燥時間

SCROLL
製品名 乾燥過程 5~10℃ 23℃ 30℃
クリスタルアート共通下塗 指触乾燥 3時間 1時間 30分
塗り重ね乾燥 16時間以上 3時間以上 3時間以上

クリスタルアートセラミック

クリスタルアートUV

指触乾燥 8時間 8時間 2時間
塗り重ね乾燥 10時間以上 4時間以上 3時間以上

{※乾燥時間は目安です。使用量、通風、湿度および素地の状態によって異なります。}

価格

製品名 材工価格/㎡ 備考
クリスタルアートセラミック 9,650円 2工程(吹付け仕上げの場合)
10,670円 3工程(ローラー仕上げの場合)
クリスタルアートUV 6,960円

2工程(吹付け仕上げの場合)

7,990円 3工程(ローラー仕上げの場合)

※詳細(施工上・安全衛生上・取り扱い上の注意事項)につきましてはカタログ・塗装仕様などでご確認ください。
※使用量、塗り坪は標準的数値です。被塗物の形状・素地の状態・気象条件などで幅を生じ増減します。
※材工価格は原則として300㎡以上を基準といたします。

関連情報ページ

安全データシート(SDS)について

SDSは、塗料を購入または購入予定の塗料販売店からお客様へお渡ししております。
また、塗装を塗装会社様、工務店様などへご依頼して施工された場合は、それらの会社様を通じてご請求ください。